こども110番のいえ
『こども110番の家』とは、
不審者から逃れるための緊急避難所、警察への通報場所として学校の通学路を中心に、周辺にある商店や民家が協力している施設のことです。
通学路に面しているリプラス工房でも、トイレに困ったとき、急な雨の雨宿りや傘の貸出、保護者への連絡等もサポートしていますので、困ったときは遠慮なく立ち寄ってください。
公共施設への車いす寄贈
〇SSプラザせんだいさんへ車いす1台寄贈
〇国際交流センターさんへ車いす1台寄贈
避難所への防災備品の寄贈
〇 SSプラザせんだいさんへ 防災備品EV椅子1台寄贈
演芸での施設訪問
〇 デイサービスやデイケアサービスへでの太鼓演舞
〇 太鼓レクレーションや太鼓体験
〇 赤い羽根募金、社会福祉協議会協賛等